木製家具のアイアン製足の高さ変更について
先日外で作業していると24度でした。
汗だくでした。
人の倍の倍汗かく私です。
本当に汗がもう滴って・・・・・
皆様いかがお過ごしでしょうか?
先日作業した作業風景を投稿したいと思います。
香川県東かがわ市西村にあります木製家具のお店「手づくりオーダー家具Cou Sho an」さんからの依頼をいただきました。
足のサイズを現行の高さ660mmから高さ520mmに下げて欲しいとの依頼です。
それでは作業に取り掛かりましょう。



このような角パイプで作っているL型の足になります。
どのような製品なのか。
この時は全く分かりませんでした。
では足を縮めていきましょう。


まずは切り離し作業です。
スパッと切ってしまいました。
で決まった高さに切り詰めます。

このぐらい切るようになりますね。
この微妙なサイズがお客さんにはジャストフィットなのでしょう。
で、どうしても溶接すると塗装が焦げます。
また焦げると汚くなるんです。
こびりついて。
だから先に塗装を剥離いたします。



剥離作業は気持ちいいです。
塗装がベロ~~~ンってはがれるんです。
これがはまります。
でワイヤーブラシで磨いて完成


下準備は完了!
くっつけて行きましょう。

ここが一番重要ポイントです。
高さを合わす作業になります。
きちんと合わさないと、ガタガタになります。
なのでがっちり固定してくっつけていきます。



まずは点で仮止めです。

いいですね!
サイズを計ってみると、きっちり520mm。
では本溶接をしていきましょう。



本溶接完了!
それからの磨き作業に入ります。
凹凸をなくしていきます。



綺麗に面をつなげて平らにしていきます。
これで塗装すると繋ぎ目はわかりません。
で、完成!


今回は塗装はしませんでした。
なぜなら色が合わせる器量がないのと、正直かなり下手だからです(汗)
だからCou Sho anさんにお任せしました。
これで納品となりました。
その後送られてきた画像がこれです。




素晴らしいです!
こんな風になるんですね!
見て感動しました!
地元の企業同士で何かもの作りをする。
素晴らしいですね!!
手づくりオーダー家具Cou Sho anさん今回はありがとうございました!
また依頼お待ちしております。
皆様、どんなことでも一度ご相談下さい!
形にする協力をさせて下さい!
今後とも宜しくお願いいたします!